2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 縄の日

もう日付超えちゃったけど、30日は、濃い1日でした。 午後から大阪のある媒体へ。 取材(される方)です。 行くと、麻縄が用意してありました・・・・・・ こ、これを私にどうしろと・・・・・・ この麻縄を使っていろいろ写真を撮られたり。 楽しい取材…

真夏の夜の花祀り

昨夜は女優のやまおきあやさんと一緒に大阪十三に新しく出来たトークライブハウス・シアターセブンへ。 やまおきさんは、3月の団鬼六賞授賞式にて俳優のヤマゲンさんと共に壇上にて「花祀り」を朗読してくださった方です。(長襦袢で縛られながらの朗読)や…

 私は男運の悪い女

関東圏で毎月20日発行の高収入・風俗求人誌フリーペーパー・モモコ6月号より、コラムの連載が始まりました。 タイトルは「私は男運の悪い女」、です。女の子達が読んで、「こんなバカおるんやー」と笑ったり、思い当たってドキドキしたり、いろいろ考えて…

 「世間の値打ち」

本日発売の、週刊新潮連載中の福田和也氏のコラム「世間の値打ち」で、拙著「花祀り」が取り上げられております。 さて、「花祀り」につけられた、「値打ち」の点数は…… 団鬼六先生についても触れられております。 最新号はこちら。 よろしくお願いいたしま…

 花葬

結婚してはじめて身に着けた喪服は、団鬼六先生の葬儀のために買ったものだ。 5月6日、亡くなった団先生のお通夜と告別式のために東京へ行った。 このところ、毎月東京に行っている。3月は団鬼六賞の授賞式で、4月は団鬼六先生とのお花見と代々木監督の…

 ちょいとお知らせ

本日14日発売の小説雑誌、「月刊ジェイ・ノベル」6月号(実業之日本社)の、「オン・ステージ」というコラム欄に書かせていただいております。 やっぱりこうして自分の文章が紙媒体に掲載されるとうれしいです。紙媒体好きだから。 商業デビューというか…

 花の下にて 死なん ― 団鬼六先生のこと ―

願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃 桜が満開の先月10日、隅田川に浮かべた屋形船にて団先生は西行のこの歌を詠まれた。 そして、その通りに春の終わり、八重桜が散り始める頃に亡くなった。 願わくば春死なん――訃報を聞いた時に、驚きはし…

 売春未満

現在発売中のビデオ・ザ・ワールド6月号に、中村淳彦さんの新刊「売春未満 〜新・名前のない女たち 素人女性編」の書評を書いております。 「ストリートシュガー」という投稿誌に応募して裸になる女性達を描いた本です。 最後に、東日本大震災後の、「身体…

 金玉連休

黄金週間金玉夫人です! 先日の第一回「花祀り」御来場の皆様、ありがとうございました! 司会の男畜奴隷代表の松本伸哉さん、ゲストの桜一菜さんと共に2時間喋り倒しの長丁場でしたが、最後まで聞いてくださりありがとうございます。 おかげさまで満員でご…