もののふの記

hankinren2007-12-09



 昨夜は、久々に(仕事の予習以外で)夜更かししてやろう、明日の朝は目覚まし時計セットせんでええし〜♪ と目論んでいたのですが、23時には寝ちゃったし、今朝もいつものクセで5時半には目が覚めちゃったよ・・・久々の完全オフ日ぐらいもうちょっと遅くまで寝とかんかいワシっ! まだ外暗いんやから寝とれよワシっ! 
 ほんでこういう時に限って二度寝も出来ないので、布団に入ってダラダラとメールしたり、ナニしたりしてましたの。ナニがナニかは察して下さい。でも時間気にせずにナニ出来るって素敵ぃ〜ん。忙しい時は、時計見ながら「早くイカなくっちゃ!」とか焦りながらナニしてて楽しめないのっ!! (だったらするなよって話ですが)


 それにしても、一昨日、2ケ月ぶりにブログの更新をしたのですが、な〜んかカンが鈍ってんの。文章書くカンが。妙な感じ。2ケ月喋る方ばっかやってたからにゃぁ。
 お客さんに、「私、家では無口なんですよー」って言ったら、「えーーっ!!」とかビックリされたけど、1人暮らしやから喋らへんっちゅうねん、家では。
 
 そんなこんなでどうも文章書くカンが鈍ってスッキリしないんで、今日も更新してみました。
 
 せっかくなんで、この2ケ月のお仕事で行った場所などの話を。(こういうのって普通のブログっぽいですね)


 画像は、彦根城400年祭のキャラクター「ひこにゃん」です。ちゃんと井伊家のシンボル「赤備え」兜かぶってますね。赤備えって元々は武田信玄率いる騎馬軍団のもんなんやけどね。400年祭自体はもう終わっちゃったんやけど、この「ひこにゃん」って、私は仕事柄知ってたけど、大阪梅田のゲーセンのUFOキャッチャーで見つけた時は、「ひこにゃんって、そんなにメジャーなの??」と驚きました。
 で、東京に住んでるツレとか、地元の妹とか、AV調教中の純情少女Nちゃんとかに「ひこにゃん知ってる?」とメールで聞いてみると、皆知ってるって返事が来たのです。私はテレビとか見ないんですけど、結構全国的にメジャーらしいのね。ニュースとかに出たりして。
 ひこにゃんグッズは、彦根城以外では、滋賀県にある平和堂ってスーパーにも売ってて、いろんな種類がありました。私もピンバッヂとかストラップとか買ったよん。
 なんと、「ひこにゃんキティ」などもあるのですよ。サンリオはん・・・アンタ・・・ゼニになるモン逃しはりまへんなぁ・・・! キティ好きのNちゃんに「ひこにゃんキティあるよー」ってメールしたら、「そんなん絶対可愛いやんっ! 見つけたら絶対買うっ!」って返事が来ましたわん。あんたもたいがい可愛いけどなっ!
 とにかく人気あるみたいです。ひこにゃん。しかし彦根と言えば団鬼六先生の生誕地。彦根市はん、「縛りひこにゃん」とかも出したらどうや? 鬼六記念館作るとか。

 大阪梅田のUFOキャッチャーと言えば、北海道の「まりもっこりhttp://www.tanukiya.co.jp/~mokkori/のもありましたの。まりもっこりは以前から、電車の中でストラップとかつけてる人を複数見かけたし、ある日何故かバスの中にもっこり人形がぶら下がってたりしてたこともあるし、流行ってんやなぁーと思っていたのですが、奈良公園で「鹿もっこり」を、京都駅で「舞妓もっこり」等を見つけて、キティ、ドラえもん加藤茶などに続き、全国展開を始めたのを知りました。恐るべし、まりもっこり・・・小学生がつけてたのも見たけど、ええんかいな。可愛いけど、股間もっこりでっせ。

 去年、クリスマスイブの朝を札幌で迎えた私ですが、千歳空港の土産屋とかまりもっこりだらけでしたよ。それから1年、全国展開を始めたまりもっこり・・来年は、くるよ! まりもっこりがっ! ひこにゃんもっ! しかし、まりもっこりを最初に考えた人間はすごいすよ。普通考えつかないでしょ。


 あと墓マニアの藩金蓮さんは、京都の真如堂春日局の父親であり明智光秀の甥とも言われる斎藤利光のお墓参りしましたよ。すんごく普通の小さなお墓でビックリ。お墓のお掃除してた方に聞いたからわかりましたけど、1人で探したら絶対に見つけられない。知恩寺鳥居元忠のお墓行った時も思ったけど、普通の檀家さんのお墓の中にあるんで、そんな歴史に名が残っている武士の墓だとは誰も気付かないと思うんです。

 墓と言えば、大徳寺塔頭総見院織田信長のお墓も行きました。普段はここはは入れないんです。たまたま特別公開してたので、見ることが出来ました。信長のお墓と言われるものは、全国に20個ほどあるそうです。本能寺の変で亡くなった後、遺骨が見つかってないんで、「墓」と言っても遺骨無き墓ばかりだから、それだけたくさんあるんですって。高野山にもあるしよ。
 ちなみに、総見院は、羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が信長の葬儀を行ったところです。

 墓と言えば、奈良で古墳もやたら見たなー。でも古墳やとでかすぎて、イマイチ「墓萌え〜」にならないのよね、私しゃ。

 
 それから、名古屋の高層ビル・ミッドナイトスクエアの地下の箸屋さんで、プロ野球の折れたバットで作った箸やら箸置きやら売ってて、これはいいっ! と思いました。その時あんまり持ち合わせが無かったから買わんかったけど。ネットで探してたら、ネットショップ発見しましたわ→
http://www.eshopj-hashiryu.com/catalog/baseball.htmlなんかええよね、これ。俺の夜のバットも絶好調っ!! 



 今、私がお寺などに行ってチェックするのが「お寺グッズ」です。お寺で売ってるオリジナルグッズがあるのよん。それぞれのお寺で炊いてる香とかがあるのね。比叡山延暦寺なら「叡山香」。ちなみにこの叡山香は京都の老舗・松栄堂さんhttp://www.shoyeido.co.jp/が作ってるそうな。

 お香以外にも、宇治の平等院http://www.byodoin.or.jp/グッズなんかはすげぇお気に入りです。デザインとか配色とか、めちゃめちゃ好みです。平等院のHPのミュージアムショップん所で、通販で購入できるみたいです。
 蓮華王院・三十三間堂で販売してる、風神雷神グッズもカッコいい! クリアファイルもかっちょいいっ! 東寺では曼荼羅グッズ売ってたな。お寺グッズいいよ! 来年、まりもっこりと、ひこにゃんと、寺グッズが来るよ! (寺グッズに関しては自信ないです)


 
 それと、どこに行っても赤福は売ってませんでした。当たり前か・・・手に入らないと思うと欲しくなるのが人の心・・・

 
 そんな感じの藩金蓮さんですが、お寺か神社に行きたいです。秋に散々仕事で行ったやないかと言われますが、仕事以外で行きたいの。 
 妙に歴史熱と神社仏閣熱が高まっています。身体が・・・熱い・・・
 っちゅうわけで、最近は電車の中で吉川英治の「私本太平記」を読んでおります。楠正成様・・・すてき・・・大塔ノ宮護良親王後醍醐天皇の皇子)すてき・・・佐々木道誉はちょっと危険な男だわ・・とか思いながら、ふと「桜井の別れ」(楠正成と息子の正行の別れを唄った小学校唱歌)を口ずさんだりしている不審な女がわたくしです。青葉繁れる桜井の〜♪

 歴史小説ってね、結末わかってるわけですよね。この人物がこれからどういう運命に遭遇して、どういう死に方をするかわかっている。わかっているからこそ、泣けるってとこがあると思うんです。


 私が「武士」に惹かれるのは、その潔さとか、生き方の美しさみたいなとこかなぁ。まず美学があり、そこから欲望が派生するから、醜くないの。美学無くして己の欲望に突き動かされ動くのは美しくない。

 あと、東寺のパンフレットに、弘法大師空海のこんな言葉が載っておりました。
「祈りなき行動は妄動である。行動なき祈りは妄想である。」
 って。


 空海はいつもいいこと言うんだよ! 長いから引用できないけど、他にも「何故人間は苦しむのか。それは苦しみたいからではないか。」っちゅう、人間の苦しみに関して「おおっ!」とと思う言葉も残してるのですよ。
 


 二ヶ月間、みっちりバスガイドさんしてて、いろいろしんどいこともあったんやけど、楽しいこともたくさんあったし、しんどいことや嫌なことからの方が実は学ぶことが多いわけで、日々是勉学の日々でございました。って今だから言えるけど、渦中に居た時は辞めたいだの逃げたいだのアホボケクソと周りを心の中で罵倒しまくって心が荒んでたりしたけど。喉元過ぎれば、なんとやら。基本的に能天気なんですよねん。
 

 今日よりマシな明日に。今月よりマシな来月に。今年よりマシな来年になればいいと思う。
 まだ1年はあと少し残ってて、、何か大きな出来事があったわけやないんやけど、私は間違いなく去年より今年の方が良い1年でした。


 今年の元旦に、六波羅蜜寺平清盛像にお参りしたせいかしら。
 地獄の閻魔大王とか、空也上人とか。
 さあて今年の年末年始はどないしようかいな。